喫煙環境の整備や喫煙マナー向上などの地域活動を通じて、たばこを楽しむ大人と地域の方々に役立つ取り組みを行なっております。
上部へ戻る

【報告】20歳未満喫煙飲酒防止対策協議会実施いたしました

10月23日(木) 新旭川地区センター 20歳未満喫煙飲酒防止対策協議会を8行政・業界団体、10名の方に出席いただき、20歳未満の喫煙や飲酒防止対策や現状の状況などを話し合った。

ここ2年くらい、全国的、旭川管内でも喫煙に関する補導が増えてきている状況。

これは、成年年齢の引き下げやコロナの行動宣言解除が影響していると考えられる一方で、道警で補導した20歳未満に聞いたところ「年齢確認されなかった」等の話も出ていることも有り

北組合としても、今後も引き続き20歳未満の非行を防ぐ対策を考えていかなければならないと再確認した。

【行政団体】財務局旭川財務事務所、旭川中税務署、旭川方面本部生活安全課、旭川東警察署生活安全課、旭川市役所子育て支援課

【業界団体】JT北海道支社、旭川小売酒販組合、北北海道たばこ販売協同組合

参加されました、5行政団体、2業界団体に感謝いたします。

なお今回は、報道機関 北海道新聞社 旭川支社 報道部記者 山中様が来て、取材していただきました。ありがとうございました。